- HOME
- 治療費用
当院の治療費用について
料金表
つめもの(インレー)
表示は税込価格です。
-
ジルコニア
¥60,280(保証2年)
-
e.max
¥49,280(保証2年)
-
金銀パラジウム合金
保険適用
被せ物(クラウン)※臼歯部
表示は税込価格です。
-
メタルセラミッククラウン
¥93,500(保証3年)
-
フルジルコニアクラウン
¥60,280(保証3年)
-
オールセラミッククラウン
¥60,280(保証3年)
-
金銀パラジウム合金
保険適用
被せ物(クラウン)※前歯部
表示は税込価格です。
-
ジルコニアセラミッククラウン
¥154,000
-
メタルセラミッククラウン
¥132,000
-
オールセラミッククラウン(e.max)
¥110,000
-
ラミネートべニア
¥110,000
-
硬質レジン前装冠
保険適用
補綴物(ほてつぶつ)に関する補償について
当院が定める基準に従い、下記の通り補償させていただきます。
補償期間について
3年補償の物の場合
使用開始から | 補償内容 |
---|---|
1年以内 | 100% 医院負担で行います。 |
1~2年以内 | 80% 医院負担で行います。 |
2~3年以内 | 60% 医院負担で行います。 |
2年補償の物の場合
使用開始から | 補償内容 |
---|---|
1年以内 | 100% 医院負担で行います。 |
1~2年以内 | 80% 医院負担で行います。 |
補償適用の条件について
- ①当クリニックにおいて装着したものに限らせていただきます。
- ②必ず最低でも1ヶ月~6ヶ月の定期健診にいらしてください。
※半年間以上定期健診をお受けいただかなかった期間がありますと補償しかねますので、予めご了承ください。 - ③印象料は別途5,500円必要です。
- ④故意による破損は対象外とさせていただきます。
- ⑤現在、健康な歯が将来的にむし歯や歯周病(歯槽膿漏)になった場合、今回作らせていただいた歯を作り直さなければならない場合があります。その場合は、補償の対象外とさせていただきますのでご注意ください。
- ⑥当院の同意を得ていない他歯科医院での歯科治療を行った場合は、補償対象外となります。
入れ歯※部分入れ歯
表示は税込価格です。
-
ノンメタルクラスプ部分入れ歯
(チタン床)(7歯以上) ¥319,000
(1~6歯) ¥264,000 -
金属クラスプ部分入れ歯
(チタン床)(7歯以上) ¥264,000
(1~6歯) ¥209,000 -
金属クラスプ部分入れ歯
(コバルトクロム床)(7歯以上) ¥231,000
(1~6歯) ¥187,000 -
ノンメタルクラスプ部分入れ歯
(レジン床)(7歯以上) ¥187,000
(1~6歯) ¥154,000 -
レジン床入れ歯
保険適用
入れ歯※総入れ歯
表示は税込価格です。
-
チタン床総入れ歯
¥297,000
-
コバルトクロム床入れ歯
¥264,000
-
磁性アタッチメント(維持装置)
¥49,500
-
レジン床
保険適用
矯正治療
表示は税込価格です。
小児矯正
検査料 | ¥3,300 |
---|---|
幼少期のマイオブレース(筋機能矯正装置) による矯正治療 (Ⅰ期治療) |
¥175,000 |
拡大床による追加矯正治療 (Ⅱ期治療) (※マイオブレース(Ⅰ期)で理想的に並ばない場合の追加矯正) |
¥210,000 |
8歳までの矯正治療 拡大床を使用した低学年の小児矯正治療 |
¥385,000 |
8歳以上の矯正治療 拡大床やワイヤー矯正を併用した高学年の小児矯正治療 |
¥440,000 |
調整料 月1回 | ¥3,300 |
拡大床修理費用(ワイヤー破損、付け替え等) | ¥5,500 |
インビザライン矯正
インビザラインGo | ¥385,000 |
---|---|
インビザライン エクスプレス |
¥330,000 |
インビザライン モデレート |
¥484,000 |
インビザライン コンプリヘンシブ |
¥715,000 |
保定装置 | ¥33,000 |
※所定の装着時間を守らないことにより治療計画が変更となり、追加アライナー製作が必要になった場合、インビザラインgo、インビザラインモデレートにおいて追加アライナー4回目以降、インビザラインエクスプレスは追加1回目より税別40,000円/回が別途必要となります。
ホワイトニング
表示は税込価格です。
オフィスホワイトニング | 両顎 | ¥33,000 (1回目) |
---|---|---|
リタッチ(半年以内) | ¥22,000(2回目以降) | |
ホームホワイトニング | 両顎 | ¥33,000 |
ジェル追加/1本 | ¥2,200 | |
デュアルホワイトニング | 両顎 | ¥55,000 |
ウルトラデント社の光照射不要の知覚過敏の少ないオパールエッセンスを使用しています。
インプラント
表示は税込価格です。
術前CT撮影 | ※術前・術後等、複数回撮影 | ¥22,000 |
---|---|---|
手術用デジタルサージカルガイド (一部位につき) |
1本埋入 | ¥66,000 |
多数歯埋入 | ¥110,000 | |
骨造成費用 | ¥55,000~ | |
インプラント手術料 | 1回法/1本につき | ¥308,000 |
2回法/1本につき | 1次手術:¥286,000 | |
2次手術:¥22,000 | ||
上部構造物 | 前歯:¥154,000 | |
臼歯:¥132,000 |
上部構造物は、症例によりクラウン(メタルセラミック冠、ハイブリッド冠、ジルコニア冠)、義歯アタッチメント(ロケーター、マグネット)のいずれかとなります。
精密根管治療 料金表 (保険適用外)
表示は税込価格です。
抜髄(根尖病変のない歯) | 前歯・小臼歯 | ¥55,000 |
---|---|---|
大臼歯 | ¥88,000 | |
感染根管治療 (根尖病変のある歯、再治療の歯) | 前歯・小臼歯 | ¥88,000 |
大臼歯 | ¥110,000 | |
破折器具除去 | ¥33,000 | |
MTAセメント | ¥33,000 | |
外科的歯内療法 | ¥110,000 |
※根管治療を保険適用外で行なった場合、
後の支台築造とかぶせ物治療も保険適用外となります。
その他
表示は税込価格です。
笑気吸入・静脈内鎮静法 | ¥110,000 |
---|
高血圧症、糖尿病等、手術の際に全身疾患の問題がある場合は、麻酔医立ち合いの元、笑気吸入・静脈内鎮静法により全身状態の安定した状態で手術を行います。
お支払い方法
各種クレジットカード
デンタルローン
当院では、月々わずかなご負担で、自由診療の治療費をお支払い頂ける「アプラスデンタルローン」を導入しております。スマホやパソコンからお申込みが可能です。
医療費控除
一般的に、矯正治療やインプラント、ホワイトニングといった歯の自由診療は、保険が適用されないため治療費が高額になりがちですが、医療費控除の制度を利用することで、納めた税金の一部が戻ってくる場合があります。
医療費控除とは、その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費が一定額を超えた場合に受けられる所得控除のことです。このとき、医療費は、納税者および生計を同じくしている家族(配偶者、子ども、両親など)のために支払ったものを合算して申告することができます。
医療費控除を受けるためには、翌年の2~3月頃に、確定申告書を所轄税務署長に提出するか、電子申告(e-tax)で申告する必要があります。その際、医療費の領収書から「医療費控除の明細書」を作成し、確定申告書に添付しなければならないので、領収書は、家族全員の分を、きちんと保管しておきましょう。
(実際に支払った医療費の合計)-(保険金などで補填される金額)-10万円
となりますが、控除の最高額は200万円と決められています。
具体的な例として、「課税所得金額が500万円で、子どもの矯正治療に年間90万円かかり、保険金の支払いは受けなかった」とすると、
医療費控除額=90万円-10万円=80万円 となり、所得税率が30%なら、
80万円×30%=24万円 が確定申告をすることで還付される、ということになります。
この制度を上手に使うことで、いったんは90万円の治療費を全額支払ったとしても、確定申告後に24万円が戻ってくるので、実質的な治療費は、
90万円-24万円=66万円
となります。
治療費が高額になった場合は、忘れずに確定申告しておくことをお勧めします。