🦷✈️ ハワイ インプラント・カダバー実習 🌴|海外セミナー参加レポート📚|大阪市阿倍野区の歯医者|エール・ドール中川歯科クリニック

〒545-0021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2丁目2-2

トピックス TOPICS

🦷✈️ ハワイ インプラント・カダバー実習 🌴|海外セミナー参加レポート📚


昭和町駅前の歯医者、エール・ドール中川歯科クリニックです🦷✨

先日は、一足早い夏休みをいただき、ハワイでの海外セミナーに参加してきました✈️🌴

当院ではこれまで数多くのインプラント治療を行ってきましたが、最新技術の習得や外科手技のトレーニングは日々欠かせません💪。



特にインプラント治療は外科処置を必要としますが、模型や豚顎での実習は、実際のヒトで手術を行う場合とは大きく異なります。
日本国内では法律上、実際のヒトの生体で外科実習を行うことは困難なため、今回、海外・ハワイで開催されたカダバー実習に参加しました🌊。

 

◆ カダバー(Cadaver)とは?

「カダバー(cadaver)」とは、医学や歯学、看護学などの教育・研究のために提供された献体のことを指します🙏。

Hawaii Medical Research Center(https://ikoint.jp/faci/)では、献体を用いて人体構造を学びながら、外科的手技や医療機器の使用方法を**実践的に習得できるトレーニングが行われています。

解剖学の基礎から外科・歯科・救急医療など専門分野ごとの応用実習まで幅広く対応し、教科書や模型では得られないリアルな感覚や構造理解を深められます。少人数制ハンズオン形式で、講師から直接指導を受けながら集中してスキルを磨けるのも特徴です。

💡 日本との違い
日本では献体はホルマリン固定されることが多いですが、ハワイでは防腐処理されていないフレッシュカダバー(生体に近い状態)を使用できます。これにより、切開時の感触や組織の色調が臨床に非常に近く、外科手技や最新医療機器のトレーニングに最適です。現役の医師・歯科医師が個別参加でき、短期集中で受講できるのも魅力です✨。



今回は、インストラクターの水口 稔之先生のご指導のもと、以下の実習を行いました👇

  • インプラント埋入🦷

  • 前歯部審美領域の軟組織造成術(コラーゲンボールテクニック)

  • 骨造成術(N2グラフト)

  • 上顎洞挙上術(クレスタルアプローチ)

  • 上顎洞内異物除去

実習前には、亡くなられた検体の方に受講者全員で黙とうを捧げ、最大限の敬意をもって慎重に取り組みました。
やはり実際の生体に近いため、人体構造をより深く理解でき、実際の手術とほぼ同じ環境で高度な外科手技を習得することができました💡




二日間にわたる実習を終え、主催講師の水口先生から修了証(サティフィケート)を授与されました🎓✨。

今回の学びは、帰国後すぐに当院のインプラント手術に活かしていく予定です。
今後も、患者様にとって安心・安全かつ予後の良いインプラント治療を行うため、セミナーや学会参加を継続してまいります😊


🗣 最後に…

 

現在、当院ではインプラント無料相談会を開催中です📅🔍

「しっかり咬めない…」
「入れ歯が合わない…」
「インプラントを検討しているけど不安…」
そんなお悩みをお持ちの方に、院長がお口の状態に合わせた治療方法や費用を丁寧にご説明いたします🗣️💬。

📞 ご予約はお気軽に!皆さまのご来院をお待ちしておます🦷✨



📍 エール・ドール中川歯科クリニック
大阪市阿倍野区阪南町2-2-2(昭和町駅すぐ)
📞 06-6629-3028
🦷 マウスピース矯正専門サイト:https://ailesdor-invisalign.com/
📅 WEB予約はこちら:https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=6284